末文
-
前文を省略する場合
(往信) 草々、不一、不備
(女性)かしこ、かしく、あらあらかしこ -
再度出す場合
(往信) 敬具、敬白、拝具
(女性)かしこ、ごめんくださいませ -
初めて出す場合
(往信) 敬具、敬白、拝具
(女性)かしこ -
急ぎの場合
(往信) 敬具、草々、匆々(そうそう)
(女性)かしこ、かしく -
改まった場合
(往信) 謹言、謹白
(女性)かしこ、あなかしこ
(返信) 敬白、敬具、拝答、敬答
謹酬、貴酬
(女性)かし... -
一般的な場合
(往信) 敬具、敬白、拝具
(女性)かしこ、かしく
( 〃 )ごめんくださいませ
(返信) 敬具・敬... -
伝言のことば
末筆ながら○○様へもよろしくお伝え願います。
末筆ながら○○様へもよろしくお伝えくださいませ。 -
別れを告げることば
それでは、ごめんくださいませ。
では、さようなら。 -
返事を求めることば
ご返事をお待ち申し上げております -
後日を期すことば
いずれお目にかかって詳しくご報告申し上げます。
詳細が分かり次第ご報告します。 -
将来を頼むことば
今後ともなにぶんよろしくお願い申しあげます
今後ともご指導のほどよろしくお願い申しあげます -
乱文等を詫びることば
乱筆をお許しください
乱筆乱文にて失礼いたします
忙しさにとりまぎれてご返事が遅れましたことをお詫びいたします