文例主文本文(すべて)本文(弔事) :
法要の通知
(差出人・受取人) 子→亡父の友人・知人
父 ○○他界の際には、ご丁重なるご芳志を賜りまして、厚くお礼申し上げます。おかげさまで、心の痛手も徐々に癒え、父の荷物の整理などをしております。
さて、来る○月○日(日) 午前○○時より ○○市□□町の○○寺にて亡父 法名○○院○○居士の七七日忌法要を営むことにいたしました。
つきましては、ご多用中のことと存じますが、生前親しくご交誼をいただきました○○様にご焼香いただければ、故人も喜ぶと存じますのでご参会くださいますようお願い申し上げる次第です。
なお、法要の後、粗餐を用意しておりますので、亡父の思い出話など、お聞かせいただければ幸いでございます。
まずは、ご案内並びにお願いまで。
さて、来る○月○日(日) 午前○○時より ○○市□□町の○○寺にて亡父 法名○○院○○居士の七七日忌法要を営むことにいたしました。
つきましては、ご多用中のことと存じますが、生前親しくご交誼をいただきました○○様にご焼香いただければ、故人も喜ぶと存じますのでご参会くださいますようお願い申し上げる次第です。
なお、法要の後、粗餐を用意しておりますので、亡父の思い出話など、お聞かせいただければ幸いでございます。
まずは、ご案内並びにお願いまで。