資産研究

「ゆうちょ資産研レポート」バックナンバー

ゆうちょ資産研レポート(2022年6月号)

ゆうちょ資産研レポート(2022年6月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
転換点が近づくグローバル金利環境
野村證券株式会社 経済調査部 チーフエコノミスト 美和 卓

ファンダメンタル・アナリシス(2)
景気回復を後押しする3 つの「伸びしろ」
株式会社大和総研 エコノミスト 小林 若葉

マーケット・アウトルック(1)
日銀YCC 効果で見えにくい長期金利の適正水準を巡る考察
三菱UFJ モルガン・スタンレー証券株式会社 チーフ債券ストラテジスト 石井 純

マーケット・アウトルック(2)
主要国の長期金利見通し
岡三証券株式会社 債券シニア・ストラテジスト 鈴木 誠

資産研コーナー
ゆうちょ銀行2021年度(2022年3月期)決算について
ゆうちょ資産研究センター 事務長 市川 裕久

ゆうちょ資産研レポート(2022年3月号)

ゆうちょ資産研レポート(2022年3月号)

ファンダメンタル・アナリシス
なぜ個人消費は低迷しているのか?~品目別に読み解く~
SMBC日興証券株式会社 金融経済調査部 シニアエコノミスト 宮前 耕也

マーケット・アウトルック(1)
2022 年度国内クレジット市場の注目点
大和証券株式会社 金融市場調査部 理事 チーフクレジットアナリスト 大橋 俊安

マーケット・アウトルック(2)
高インフレを受けても米国のソフトランディングは可能
みずほ証券株式会社 リテール・事業法人部門 商品企画部 副部長 マーケットストラテジスト 倉持 靖彦

資産研コーナー
プライベート・エクイティ市場に関する調査研究について
ゆうちょ資産研究センター 事務長 市川 裕久

ゆうちょ資産研レポート(2022年1月号)

ゆうちょ資産研レポート(2022年1月号)

ファンダメンタル・アナリシス
欧米のインフレの行方とスタグフレーションリスク
ソシエテ・ジェネラル証券株式会社 調査部長 劔崎 仁

マーケット・アウトルック(1)
インフレ高進下のFRB・日銀金融政策動向
東短リサーチ株式会社 チーフエコノミスト 加藤 出

マーケット・アウトルック(2)
リスクはあるが、4 年連続の上昇が期待される2022 年日本株式市場
株式会社東海東京調査センター 市場調査部 シニアエクイティマーケットアナリスト 仙石 誠

資産研コーナー
「ゆうちょ銀行等の動向2021 年版」の概要
ゆうちょ資産研究センター 研究員 宮下 恵子

2021年

ゆうちょ資産研レポート(2021年11月号)

ゆうちょ資産研レポート(2021年11月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
2022 年は二極化のなかの世界経済回復継続、「汽水域」を展望―足元の米中減速あっても2022 年に向け腰折れせず
岡三証券株式会社グローバル・リサーチ・センター理事長 エグゼクティブエコノミスト 高田 創

ファンダメンタル・アナリシス(2)
米中関係の「改善」を考える
三菱UFJ モルガン・スタンレー証券株式会社 チーフエコノミスト 李 智雄

マーケット・アウトルック
グローバル・スタグフレーション懸念のゆくえ
野村證券株式会社 経済調査部 チーフエコノミスト 美和 卓

資産研コーナー
時価の算定に関する会計基準の適用による決算への影響
ゆうちょ資産研究センター 事務長 市川 裕久

ゆうちょ資産研レポート(2021年9月号)

ゆうちょ資産研レポート(2021年9月号)

ファンダメンタル・アナリシス
コロナ禍後に日本経済の本格再生はあるのか?
J.P. モルガン証券株式会社 経済調査部長 チーフエコノミスト 鵜飼 博史

マーケット・アウトルック(1)
デルタ株感染収束後のミニ・トレンド形成へ
SMBC 日興証券株式会社 金融経済調査部 ストラテジスト 奥村 任

マーケット・アウトルック(2)
金利ボラティリティの源泉
モルガン・スタンレー MUFG 証券株式会社 マクロストラテジスト 杉嵜 弘一

資産研コーナー
2020 年度研究助成論文の概要
ゆうちょ資産研究センター 研究員 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2021年7月号)

ゆうちょ資産研レポート(2021年7月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
ポストコロナの消費展望
株式会社大和総研 経済調査部 エコノミスト 山口 茜

ファンダメンタル・アナリシス(2)
コロナ感染拡大から1 年。「巣ごもり」消費の考察と景気を占う「プチ贅沢」マインドについて
みずほ証券株式会社 金融市場調査部 シニアマーケットエコノミスト 稲垣 真太郎

マーケット・アウトルック
今年度末までの長期・超長期金利の見通し
東海東京証券株式会社 チーフ債券ストラテジスト 佐野 一彦

資産研コーナー
ゆうちょ銀行中期経営計画(2018 ~ 2020 年度)に対する実績
ゆうちょ資産研究センター 事務長 市川 裕久

ゆうちょ資産研レポート(2021年5月号)

ゆうちょ資産研レポート(2021年5月号)

ファンダメンタル・アナリシス
コロナ後の経済はインフレ的か?
野村證券株式会社 経済調査部 チーフエコノミスト 美和 卓

マーケット・アウトルック(1)
「より効果的で持続的な金融緩和」下のイールドカーブ動向
三菱UFJ モルガン・スタンレー証券株式会社 チーフ債券ストラテジスト 石井 純

マーケット・アウトルック(2)
主要国の長期金利見通し
岡三証券株式会社 債券シニア・ストラテジスト 鈴木 誠

資産研コーナー
機関投資家のESG 投資の現況
ゆうちょ資産研究センター 研究員 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2021年3月号)

ゆうちょ資産研レポート(2021年3月号)

ファンダメンタル・アナリシス
コロナ禍後の人口動態 ~人手不足はいずれ深刻化へ
SMBC日興証券株式会社 金融経済調査部 シニアエコノミスト 宮前 耕也

マーケット・アウトルック(1)
短・中・長期循環が上向き、持続的な株高は継続へ
みずほ証券株式会社 リテール・事業法人部門 商品企画部副部長 マーケット・ストラテジスト 倉持 靖彦

マーケット・アウトルック(2)
国内クレジット投資は大胆に~市場ではパラダイムシフトが進行中
大和証券株式会社 金融市場調査部 理事 チーフクレジットアナリスト 大橋 俊安

資産研コーナー
外貨調達市場に関する調査研究について
ゆうちょ資産研究センター 事務長 市川 裕久

ゆうちょ資産研レポート(2021年1月号)

ゆうちょ資産研レポート(2021年1月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
2021 年は「波乱」ながらも資産価格安定の二極化に―コロナショック下、「国民皆株主」で回復実感を
岡三証券株式会社グローバル・リサーチ・センター理事長 エグゼクティブエコノミスト 高田 創

ファンダメンタル・アナリシス(2)
アフター・コロナの金融・財政政策の課題
東短リサーチ株式会社 チーフエコノミスト 加藤 出

マーケット・アウトルック
良好な需給環境が期待される2021 年の日本株式市場
株式会社東海東京調査センター 市場調査部 シニアエクイティマーケットアナリスト 仙石 誠

資産研コーナー
若年層のリスク許容度は高まっているか ―ライフサイクルからの考察
ゆうちょ資産研究センター 研究員 宮下 恵子

2020年

ゆうちょ資産研レポート(2020年11月号)

ゆうちょ資産研レポート(2020年11月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
MMT(現代貨幣理論)が破綻するとき
野村證券株式会社 経済調査部 チーフエコノミスト 美和 卓

ファンダメンタル・アナリシス(2)
ウイズコロナの必然~経済・債券ニューノーマル時代
三菱UFJ モルガン・スタンレー証券株式会社 チーフ債券ストラテジスト 石井 純

マーケット・アウトルック
市場で起こる日本化
モルガン・スタンレーMUFG 証券株式会社 マクロストラテジスト 杉嵜 弘一

資産研コーナー
投資信託の特別分配金による企業利益への影響
ゆうちょ資産研究センター 事務長 市川 裕久

ゆうちょ資産研レポート(2020年9月号)

ゆうちょ資産研レポート(2020年9月号)

ファンダメンタル・アナリシス
コロナ後の日本経済の再生~ポスト・アベノミクス
J.P. モルガン証券株式会社 チーフエコノミスト 経済調査部長 鵜飼 博史

マーケット・アウトルック(1)
マイナス金利政策は制御が複雑化且つ効果を期待し難くなっている
SMBC日興証券株式会社 金利ストラテジスト 竹山 聡一

マーケット・アウトルック(2)
今年度末までの長期 ・超長期金利の見通し
東海東京証券株式会社 チーフ債券ストラテジスト 佐野 一彦

資産研コーナー
老後不安と消費行動-現役世代の3 大消費を捉えて
ゆうちょ資産研究センター 研究員 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2020年7月号)

ゆうちょ資産研レポート(2020年7月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
「新しい生活様式」へのシフトはデフレを招く
みずほ証券株式会社 金融市場調査部 シニアマーケットエコノミスト 末廣 徹

ファンダメンタル・アナリシス(2)
「リベンジ消費」の賞味期限と警戒すべき二つの「財政の崖」
株式会社大和総研 経済調査部 エコノミスト 鈴木 雄大郎

マーケット・アウトルック
フラットなイールドカーブは緊縮財政が原因
ソシエテ・ジェネラル証券株式会社 チーフエコノミスト 会田 卓司

資産研コーナー
ゆうちょ銀行中期経営計画の進捗状況
ゆうちょ資産研究センター 事務長 市川 裕久

ゆうちょ資産研レポート(2020年5月号)

ゆうちょ資産研レポート(2020年5月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
新型コロナウイルスがもたらす経済・金融構造の変化-金利環境への示唆
野村證券株式会社 経済調査部 チーフエコノミスト 美和 卓

ファンダメンタル・アナリシス(2)
大規模な財政拡張・量的緩和のポリシーミックスが金利動向に及ぼす影響
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 チーフ債券ストラテジスト 石井 純

マーケット・アウトルック
主要国の長期金利見通し
岡三証券株式会社 債券シニア・ストラテジスト 鈴木 誠

資産研コーナー
所得格差と家計資産保有状況-貯蓄と遺産の観点から
ゆうちょ資産研究センター 研究員 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2020年3月号)

ゆうちょ資産研レポート(2020年3月号)

ファンダメンタル・アナリシス
貿易動向の2019年振り返りと2020年展望
SMBC日興証券株式会社 金融経済調査部 シニアエコノミスト 宮前 耕也

マーケット・アウトルック(1)
新型肺炎によりフェアバリューは一旦低下、循環的な回復時期を見極める展開
みずほ証券株式会社 リテール・事業法人部門 投資情報部部長 ストラテジスト兼エコノミスト 倉持 靖彦

マーケット・アウトルック(2)
“Lower for Longer”下でのクレジット投資
大和証券株式会社 金融市場調査部 クレジット・証券化調査課 チーフクレジットアナリスト 大橋 俊安

資産研コーナー
日本の格差社会
ゆうちょ資産研究センター 主任研究員 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2020年1月号)

ゆうちょ資産研レポート(2020年1月号)

ファンダメンタル・アナリシス
2020年日米経済展望: 期待される景気回復と意識すべきリスク
岡三証券株式会社 グローバル金融調査部 チーフエコノミスト 愛宕 伸康

マーケット・アウトルック(1)
長期化する異次元緩和・マイナス金利の弊害: 北欧の教訓に学ぶ
東短リサーチ株式会社 チーフエコノミスト 加藤 出

マーケット・アウトルック(2)
需給環境から見た2020年の日本株式市場
株式会社東海東京調査センター 市場調査部 シニアエクイティマーケットアナリスト 仙石 誠

資産研コーナー
世帯の所得格差を考える
ゆうちょ資産研究センター 研究員 宮下 恵子

2019年

ゆうちょ資産研レポート(2019年11月号)

ゆうちょ資産研レポート(2019年11月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
低金利長期化のストレスが生み出す経済・産業変革の芽
野村證券株式会社 経済調査部 チーフエコノミスト 美和 卓

ファンダメンタル・アナリシス(2)
緩和競争の先にある世界を考える
モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 債券ストラテジスト 杉嵜 弘一

マーケット・アウトルック
債券ニュー・ノーマル時代における投資ユニバース拡大の必然性
三菱UFJ モルガン・スタンレー証券株式会社 インベストメントリサーチ部 チーフエコノミスト 李 智雄

資産研コーナー
ソフトバンク・ビジョン・ファンド(2)
ゆうちょ資産研究センター 主任研究員 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2019年9月号)

ゆうちょ資産研レポート(2019年9月号)

ファンダメンタル・アナリシス
政治リスク主導で変調をきたした内外経済は来年が正念場
J.P.モルガン証券株式会社 経済調査部長 鵜飼 博史

マーケット・アウトルック(1)
長期金利が過去最低を記録した2016年7月以降の国債市場
SMBC日興証券株式会社 金利ストラテジスト 竹山 聡一

マーケット・アウトルック(2)
来年3月末までの長期・超長期金利の見通し
東海東京証券株式会社 チーフ債券ストラテジスト 佐野 一彦

資産研コーナー
世帯の就労構造の変化と制度的課題
ゆうちょ資産研究センター 研究員 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2019年7月号)

ゆうちょ資産研レポート(2019年7月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
消費マインドは前回の消費増税時より悪化 ~ 日銀の緩和策への期待は高まっている
みずほ証券株式会社 金融市場調査部 シニアマーケットエコノミスト 末廣 徹

ファンダメンタル・アナリシス(2)
今の日本経済は消費増税に耐えられるのか
大和証券株式会社 金融市場調査部 エコノミスト 山本 賢治

マーケット・アウトルック
主流派とMMTの議論を包含できる ネットの国内資金需要の分析フレーム
ソシエテ・ジェネラル証券 チーフエコノミスト 会田 卓司

資産研コーナー
日本の公的年金の現状
ゆうちょ資産研究センター 主任研究員  室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2019年5月号)

ゆうちょ資産研レポート(2019年5月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
金融政策限界論と日本銀行金融政策への示唆
野村證券株式会社 経済調査部 チーフエコノミスト 美和 卓

ファンダメンタル・アナリシス(2)
欧米経済の「日本化」と欧米中銀の「日銀化」の影響
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 チーフ債券ストラテジスト 石井 純

マーケット・アウトルック
主要国の長期金利見通し
岡三証券株式会社 債券シニア・ストラテジスト 鈴木 誠

資産研コーナー
新型ハイブリッド証券の概要と投資信託への組入状況
ゆうちょ資産研究センター 研究員  宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2019年3月号)

ゆうちょ資産研レポート(2019年3月号)

ファンダメンタル・アナリシス
医療費シミュレーション~「2025年問題」は誇張され過ぎている~
SMBC日興証券株式会社  日本担当シニアエコノミスト 宮前 耕也

マーケット・アウトルック(1)
逆風が強い中、循環的な回復を模索する展開に 
みずほ証券株式会社 投資情報部部長 倉持 靖彦

マーケット・アウトルック(2)
徐々に広がりつつある国内クレジット市場―グリーンボンド、ハイブリッド証券、そしてHY 債へ
大和証券株式会社 金融市場調査部 クレジット・証券化調査課 チーフクレジットアナリスト 大橋 俊安

資産研コーナー
投資信託の成績表開示について
ゆうちょ資産研究センター 主任研究員  室  博和

ゆうちょ資産研レポート(2019年1月号)

ゆうちょ資産研レポート(2019年1月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
2019 年日本経済展望-問われる景気下ぶれへの対応力
野村證券株式会社 経済調査部 チーフエコノミスト 美和 卓

ファンダメンタル・アナリシス(2)
日本経済展望:振れを伴いながらも景気拡大は続く̶ 今年のテーマは円高と景気後退への備え ̶
岡三証券株式会社 グローバル金融調査部 チーフエコノミスト 愛宕 伸康

マーケット・アウトルック
逆境に直面する日銀異次元緩和策
東短リサーチ株式会社 チーフエコノミスト 加藤 出

資産研コーナー
IRRBB の国内基準行への適用と市場への影響
ゆうちょ資産研究センター 研究員  宮下 恵子

2018年

ゆうちょ資産研レポート(2018年11月号)

ゆうちょ資産研レポート(2018年11月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
「四つの覇権」争いから成る米中の対立は誰が政権を取ろうが止む問題ではない
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフエコノミスト 李 智雄

ファンダメンタル・アナリシス(2)
2019 年内外経済見通し:リスクは山積みでも景気後退は訪れない
J.P.モルガン証券 チーフエコノミスト 鵜飼 博史

マーケット・アウトルック
JGB市場のボラティリティはなぜ低いのか?
モルガン・スタンレーMUFG証券 債券ストラテジスト 杉嵜 弘一

資産研コーナー
新興国の経済危機
ゆうちょ資産研究センター 主任研究員  室  博和

ゆうちょ資産研レポート(2018年9月号)

ゆうちょ資産研レポート(2018年9月号)

ファンダメンタル・アナリシス
日銀の金融政策と地域金融機関の収益動向
SMBC日興証券 金利ストラテジスト 山崎 祐司

マーケット・アウトルック
来年3月末までの長期・超長期金利の見通し
東海東京証券 チーフ債券ストラテジスト 佐野 一彦

資産研コーナー
キャット・ボンドの現状と運用の多様化
ゆうちょ資産研究センター 研究員  宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2018年7月号)

ゆうちょ資産研レポート(2018年7月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
物価上昇のタイミングに関する一考察 ~真のGDPギャップ解消までは6年必要?
みずほ証券 シニアマーケットエコノミスト 末廣 徹

ファンダメンタル・アナリシス(2)
米中貿易戦争:日本にとって真のリスクとは何か
大和総研 エコノミスト 小林 俊介

マーケット・アウトルック
日本経済と国債需給の新しい見方
ソシエテ・ジェネラル証券 チーフエコノミスト 会田 卓司

資産研コーナー
資産運用業界の現状
ゆうちょ資産研究センター 主任研究員  室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2018年5月号)

ゆうちょ資産研レポート(2018年5月号)

ファンダメンタル・アナリシス
金融市場の「異変」は終わったか? -ドル円レートと米日金利差の相関復活の持続性-
野村證券 美和 卓

マーケット・アウトルック(1)
第2期・黒田日銀の「異次元の大胆緩和」の行方と金利動向
三菱UFJモルガンスタンレー証券 石井 純

マーケット・アウトルック(2)
主要国の長期金利見通し
岡三証券 鈴木 誠 

資産研コーナー
YCC後の金利変動性と地域金融機関の資金運用の課題
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2018年3月号)

ゆうちょ資産研レポート(2018年3月号)

ファンダメンタル・アナリシス
2018年度の日本経済3大イベント
SMBC日興証券 シニア財政アナリスト 宮前 耕也

マーケット・アウトルック(1)
金融政策の正常化に揺れる1年
大和証券 チーフマーケットエコノミスト  岩下 真理

マーケット・アウトルック(2)
転機を迎えつつある「適温相場」、2019年が正念場となる可能性
みずほ証券 投資調査部部長 倉持 靖彦 

資産研コーナー
日本の格差社会の現状(2)
ゆうちょ資産研究センター 主任研究員  室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2018年1月号)

ゆうちょ資産研レポート(2018年1月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
日本経済・政策展望:18年マクロ経済の焦点は設備投資とYCC微調整
岡三証券 愛宕 伸康

ファンダメンタル・アナリシス(2)
6年目に入る日銀超緩和策とその副作用
東短リサーチ 加藤 出

マーケット・アウトルック
日本銀行が金融政策正常化に動けない5つの理由
野村證券 美和 卓 

資産研コーナー
わが国の信用補完制度改革~中小企業の資金調達の多様化に向けて
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

2017年

ゆうちょ資産研レポート(2017年11月号)

ゆうちょ資産研レポート(2017年11月号)

ファンダメンタル・アナリシス
内外マクロ経済展望-異次元金融緩和が明けた後の世界経済の眺め-
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 佐治 信行

マーケット・アウトルック
資産価格の上昇と国内投資家の資産動向
モルガンスタンレーMUFG証券 杉嵜 弘一

特別報告
中国と韓国のリテール金融の動向-モバイルバンキングの進展
明海大学 教授 朝日 讓治

資産研コーナー
ソフトバンク・ビジョン・ファンド
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2017年9月号)

ゆうちょ資産研レポート(2017年9月号)

ファンダメンタル・アナリシス
世界・日本経済展望:金融政策正常化に向かう先進諸国、すぐには向かわない日本
JPモルガン証券 鵜飼 博司

マーケット・アウトルック(1)
日銀YCC政策導入から1年
SMBC日興証券 竹山 聡一

マーケット・アウトルック(2)
今後の長期・超長期金利の見通し
東海東京証券 佐野 一彦

資産研コーナー
「人づくり革命」の財源問題~幼児教育と高等教育の2つの無償化
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2017年7月号)

ゆうちょ資産研レポート(2017年7月号)

ファンダメンタル・アナリシス
外需頼みの景気回復には限界
みずほ証券 末廣 徹

マーケット・アウトルック(1)
ネットの資金需要を知らないと日本経済は理解できない
ソシエて・ジェネラル証券 会田 卓司

マーケット・アウトルック(2)
ドル円相場の見通し
大和証券 亀岡 裕次

資産研コーナー
最近のM&A動向
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2017年5月号)

ゆうちょ資産研レポート(2017年5月号)

ファンダメンタル・アナリシス
金融政策正常化の夢と現実
野村證券 美和 卓

マーケット・アウトルック(1)
国内金利動向のカギを握る5年目の黒田緩和の行方
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 石井 純

マーケット・アウトルック(2)
主要国の長期金利見通し
岡三証券 鈴木 誠

資産研コーナー
地方創生と若者の人口流出対策~奨学金制度の現状と官・民の取り組み状況
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2017年3月号)

ゆうちょ資産研レポート(2017年3月号)

ファンダメンタル・アナリシス
人手不足は益々深刻化へ~労働力シミュレーション
SMBC日興証券 宮前 耕也

マーケット・アウトルック(1)
FRBのバランスシート政策の論点整理
大和証券 永井 靖敏

マーケット・アウトルック(2)
レジームチェンジを見極める株式市場、「森より木」が重要に
みずほ証券 倉持 靖彦

資産研コーナー
ESG(環境・社会・企業統治)投資
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2017年1月号)

ゆうちょ資産研レポート(2017年1月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
17年の日本経済と統計によるアベノミクス点検
岡三証券 愛宕 伸康

ファンダメンタル・アナリシス(2)
2017年の日銀金融政策:超緩和策の限界と構造改革の必要性
東短リサーチ 加藤 出

マーケット・アウトルック
2016年の債券市場回顧と2017年の展望
野村証券 美和 卓

資産研コーナー
労働市場の国際比較~働き方改革は進展するか
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

2016年

ゆうちょ資産研レポート(2016年11月号)

ゆうちょ資産研レポート(2016年11月号)

ファンダメンタル・アナリシス
内外マクロ経済展望  -金融政策だけでデフレ脱却は困難だということ-
三菱UFJモルガンスタンレー証券 佐治 信行

マーケット・アウトルック(1)
今後の長期・超長期金利の見通し
東海東京証券 佐野 一彦

マーケット・アウトルック(2)
2016年の円金利市場を振り返る
モルガンスタンレーMUFG証券  杉嵜 弘一

資産研コーナー
日本の格差社会の現状
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2016年9月号)

ゆうちょ資産研レポート(2016年9月号)

ファンダメンタル・アナリシス
当面の安定と中期的な不安定:世界経済の展望
JPモルガン証券 鵜飼 博司

マーケット・アウトルック
日銀の外債購入法的・権限問題よりも、日米関係が最大の障害か貿易円滑化法と大統領選
SMBC日興証券 末澤 豪謙

特別報告
地方公営企業の水道事業
明海大学 教授 朝日 讓治

資産研コーナー
社会的包摂(Social Inclusion)アプローチ~ワークフェア改革とベーシックインカムの事例
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2016年7月号)

ゆうちょ資産研レポート(2016年7月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
円安で輸出数量は増えなかったが、円高では減るのか
みずほ証券 末廣 徹

ファンダメンタル・アナリシス(2)
マイナス金利政策はどれほど長期金利長期金利を押し下げたのか?
ソシエテ・ジェネラル証券 会田 卓司

マーケット・アウトルック
為替相場見通し
大和証券 亀岡 裕次

資産研コーナー
BEI(ブレーク・イーブン・インフレ率)とCPI(消費者物価指数)
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2016年5月号)

ゆうちょ資産研レポート(2016年5月号)

ファンダメンタル・アナリシス
内外経済見通し
野村証券 桑原 真樹

マーケット・アウトルック(1)
「マイナス金利付きQQE」の行方と国債イールドカーブ
三菱UFJモルガンスタンレー証券  石井 純

マーケット・アウトルック(2)
主要国の今後の金利見通し
岡三証券 鈴木 誠

資産研コーナー
NPO法人の資金調達の現状~ソーシャルビジネスの資金的問題
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2016年3月号)

ゆうちょ資産研レポート(2016年3月号)

ファンダメンタル・アナリシス
雇用環境改善でも賃金・消費が低迷する理由
SMBC日興証券 宮前 耕也

マーケット・アウトルック(1)
ゼロ金利制約を乗り越え、不安定かつ歪な均衡へ
大和証券  野口 麻衣子

マーケット・アウトルック(2)
政策協調への効果期待が下支えとなり高値圏ボックス相場を想定
みずほ証券 倉持 靖彦

資産研コーナー
郵政関連企業の民営化
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2016年1月号)

ゆうちょ資産研レポート(2016年1月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
経常黒字拡大の背景とインプリケーション
メリルリンチ証券 吉川 雅幸

ファンダメンタル・アナリシス(2)
マイナス金利政策の実情と課題
東短リサーチ 加藤 出

マーケット・アウトルック
2015年の債券市場回顧と2016年の展望
野村証券 美和 卓

資産研コーナー
地方債市場の多様化-海外のグリーンボンド市場の現状から
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

2015年

ゆうちょ資産研レポート(2015年11月号)

ゆうちょ資産研レポート(2015年11月号)

ファンダメンタル・アナリシス
内外マクロ経済の焦点
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 佐治 信行

マーケット・アウトルック(1)
今後の長期金利の見通し
東海東京証券 佐野 一彦

マーケット・アウトルック(2)
ドル調達は早い者勝ち
モルガン・スタンレーMUFG証券 杉嵜 弘一

資産研コーナー
日米資産運用業界の現状
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2015年9月号)

ゆうちょ資産研レポート(2015年9月号)

ファンダメンタル・アナリシス
新たな局面に入る世界経済と日本経済の展望
JPモルガン証券 菅野 雅明

マーケット・アウトルック
不透明感を増す外部環境と日銀金融政策
SMBC日興証券 竹山 聡一

特別報告
米国の二つの金融機関
明海大学 教授 朝日 讓治

資産研コーナー
地域経済の活性化のための資産証券化 -わが国におけるカバード・ボンドの導入可能性 — ゆうちょ資産研 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2015年7月号)

ゆうちょ資産研レポート(2015年7月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
設備投資主導の景気回復に暗雲
みずほ證券 末広 徹

ファンダメンタル・アナリシス(2)
日本の財政収支の大きな改善が世界を驚かすことになるだろう
ソシエテ・ジェジェラル証券 会田 卓司

マーケット・アウトルック
為替相場見通し
大和証券 亀岡 祐次

資産研コーナー
最近のM&A(企業の合併・買収)
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2015年5月号)

ゆうちょ資産研レポート(2015年5月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
回復の持続が見込まれる日本の輸出
野村證券 木下 智夫

マーケット・アウトルック(1)
「出口政策」への警戒感から波乱を強いられる長期金利動向
三菱UFJモルガンスタンレー証券 石井 純

マーケット・アウトルック(2)
今年度の主要国債相場見通し
岡三証券 鈴木 誠

資産研コーナー
プロジェクト・ファイナンス -ローン(融資)形式からボンド(債券)形式へ-
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

ゆうちょ資産研レポート(2015年3月号)

ゆうちょ資産研レポート(2015年3月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
日本経済見通し-2014年度の回顧と2015年度の展望-
SMBC日興証券 島津 洋樹

ファンダメンタル・アナリシス(2)
2015年経済見通し:景気は底打ちしたが、「停滞」に近い状況が続く
大和証券 永井 靖敏

マーケット・アウトルック
円安以外の要因に注目、日本株は自律的な上昇相場へ移行
みずほ証券 倉持 靖彦

資産研コーナー
地方銀行の再編
ゆうちょ資産研 室 博和

ゆうちょ資産研レポート(2015年1月号)

ゆうちょ資産研レポート(2015年1月号)

ファンダメンタル・アナリシス(1)
2015年経済予測:「底堅い実質成長+高い名目成長」
メリルリンチ日本証券 吉川 雅幸

ファンダメンタル・アナリシス(2)
限界に直面する「第一の矢」
東短リサーチ 加藤 出

マーケット・アウトルック
2014年の債券市場回顧と2015年の展望
野村証券 美和 卓

資産研コーナー
ソーシャル・インパクトボンド・ボンドと地域金融
ゆうちょ資産研 宮下 恵子

 

お問い合わせ先

一般財団法人ゆうちょ財団 資産研究部

〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-1 クイーポビル9階

Tel. 03-6631-1005 / Fax. 03-6631-1008