貯蓄経済研究

季刊 個人金融 2014年夏号

発行年月 2014年8月

特集 長生きリスクと自助努力

わが国では、平均余命の伸びに伴い老後の生活資金が不足するリスクなどの長生きに伴う経済的リスクが増加しており、また、超高齢化・少子化の進展によって公的年金などの公的保障には財政的に限界が生じており、自助努力による長生きリスクへの対応がますます重要になってきています。

「平成26年版高齢社会白書」では、初めて「高齢期に向けた「備え」に関する意識調査」を実施し、「人生90年時代」への「備え」についての意識を取り上げ、経済的備え等についての意識を分析しています。

本号では、長生きリスクの問題点を整理し、長生きリスクに対応するため経済的備えとしての終身年金やリバース・モーゲージについて分析・考察するとともに、高齢者の金融リテラシーの重要性について考察しました。

お申し込み方法こちら

目次

特集
長生きリスクの現状と課題

(株)ニッセイ基礎研究所 金融研究部 兼 年金総合リサーチセンター 主任研究員 新美 隆宏

トンチン型終身年金の今日的な意義

法政大学 社会学部 教授 長沼 建一郎

終身年金は本当に嫌われているのか ―行動経済学的考察―

一橋大学大学院 経済学研究科 准教授 竹内 幹

終身年金はなぜ普及しないのか-アニュイティパズルとその解決策

名古屋市立大学大学院 経済学研究科 教授 臼杵 政治

我が国のリバース・モーゲージ普及のための課題

㈱野村資本市場研究所 主任研究員 小島 俊郎

高齢者の金融リテラシーを考える

金沢星稜大学 女子短期大学部 教授 松﨑 陽子

調査・研究
家計の金融資産構成の特徴と要因

福山大学 経済学部 准教授 塚原 一郎

韓国住宅金融市場の近年の動向

和歌山大学 経済学部 准教授 簗田 優

ニュース解説
「日本郵政株式会社の株式の処分について」の答申の概要

一般財団法人ゆうちょ財団 貯蓄経済研究部長 織田 善則

「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の活性化方策の在り方」中間答申の概要

一般財団法人ゆうちょ財団 貯蓄経済研究部長 織田 善則

経済金融の動き&ゆうちょの動き
ゆうちょ情報
  • 平成26年3月期 日本郵政グループ決算の概要(資料)
  • 株式会社ゆうちょ銀行(個別財務諸表)
  • 日本郵便株式会社(個別財務諸表)
書評
阿部 周造 著 「消費者行動研究と方法」

横浜国立大学国際社会科学研究院教授 白井 美由里

津田 直則 著 「連帯と共生―新たな文明への挑戦」

明治大学経営学部准教授 小関 隆志

お問い合わせ先

一般財団法人ゆうちょ財団 貯蓄経済研究部

〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-1 クイーポビル9階

Tel. 03-6631-1003 / Fax. 03-6631-1008